NEWS
ニュース

  NEWS DETAIL ニュース詳細

〇 インドビザ代行申請と必要書類

2023.08.24

【インドビザ代行申請】
インド入国にビザが必要となります、弊社では、インドビザ代行申請を承っております。

現在お住まいの住所の管轄先で申請が必要です。
【東京申請】
管轄区域:北海道、東北、北陸、甲信越、関東、東海、沖縄にお住まいの方
【大阪申請】
管轄区域:滋賀、三重、京都以西(除く沖縄)にお住まいの方


【東京申請必要書類】

【基本書類】
1. 旅券(2ページの余白,有効期限6か月以上必要) 原本及び写し1通ずつ
2. 査証申請用紙 1枚 ※弊社にて手配可能
3. 証明写真1枚(縦5cm×横5cm。裏にサイン不可、カラーのみ)
4. 代理委任状原本(すべて英文ブロック体、コピー不可)
※弊社にて手配いたします。申請者ご本人様のサインが必要
※東京、神奈川、千葉、埼玉在住者は本人出頭を求められる場合があります。
5.在留カード 両面コピー(外国籍の方のみ)

【★1 観光ビザ 追加書類】
①航空券Eチケットコピー(予約確認書は不可)
②ホテル予約確認書

【★2 商務ビザ 追加書類】
①英文会社推薦状(業務ビザのみ)
※レターヘッドにインド企業のCIN(Corporate Identify Number)の印字が必要
②招聘状 原本
※インドの受入先会社からのものであること。
封筒を含めた郵便物すべてを求められる場合がございます。
※申請者のパスポート情報等を記載すること。
機械設置や修理、技術指導等、技術関連目的で6ヵ月以内の滞在は
業務査証を申請する。英文経歴書、COI(インドの会社登記証明書)が追加で必要
※6ヵ月を超える滞在の場合は就労査証を申請する。
 領事判断により、本人出頭を求められる場合があります。
③職務経歴書(CURRICULUM VITAE(CV))※見本あり

※未成年の方のビザ取得の場合
①両親と共に渡航する場合
両親による連名の英文誓約書(Ⅰ)
および両親の旅券コピー(サイン記載のページ)
②両親が二人とも渡航しない場合
両親による連名の英文誓約書(Ⅱ)、同行する成人保護者からの英文誓約書(Ⅰ)、
両親および成人保護者の旅券コピー(サイン記載のページ)
③両親のどちらかだけが同行する場合
渡航する親からの英文誓約書(Ⅰ)、渡航しない親からの英文誓約書(Ⅱ)
および両親の旅券コピー(サイン記載のページ)
※大阪のみ親子関係証明のため、戸籍謄本とその英訳が必要
※両親が旅券未取得の場合は、運転免許証の両面コピーと英訳

★英文翻訳をご希望の方は別途3,000~5,000円にて承ります。

【長期インド就労ビザ 追加書類】
①英文会社推薦状
②招聘状 原本
③現住所証明
④英文履歴書
⑤インド会社のプロフィール
⑥雇用契約書オリジナルとコピー
⑦インド会社の誓約書オリジナル(Undertaking Letter)
⑧インド会社の技能証明書オリジナル(Certificate of Non-availability of required Skill)
⑨RBI(Reserve Bank of INDIA:の投資の認可の書類)またはCOI(Certificate of Incorporation:インドの会社登記証明書)
⑩インドでの賃貸契約書または居住地の証明書

【料金】(税別)
東京申請:13,200円
大阪申請:20,000円
e-visa代行申請:18,000円

  ニュース一覧へ